こんにちは、テイガクの前川です。
埼玉県の蓮田市のお客様からお問い合わせをいただき、現地調査に参りました。
屋根はスレートが使われています。
旧クボタのニューコロニアルと呼ばれる、アスベスト入りの屋根です。
一度塗装をおこなっておりますが、スレートとスレートの間に隙間がありません。
つまり、縁切りされていない状態です。
このような状態では、万が一、雨水がスレートの中に入ってしまうと、水の抜け道がなくなってしまうので、室内側へ雨漏りを生じさせてしまいます。
これも、とても大切な考えないのですが、
板金の隙間にもシーリングが打たれています。
棟板金とスレートの間も隙間が必要です。
棟板金はとくに釘のゆるみや釘の外れなどで、水が入りやすい部位です。
棟板金の中に水が入ってしまうと、シーリングが打たれてしまているので、壁際などに水が入り込んで、雨漏りを生じさせてしまいます。
従いまして、棟板金の下側は隙間を残して、水を排出させるような仕上げが必要です。
外壁塗装をおこなっている現場のようですが、ご覧の様に棟板金に塗料が付着しており、仕上げもあまりよくありません。
屋根は目につかないところなので、どうしてもこういうところに経験不足や知識不足、手抜きなどが生じてしまいがちです。
工事会社の選定もしっかりおこなうように心がけてください。
以上、テイガクの前川が
棟板金とスレートの隙間に関する注意点をご案内いたしました。
ご視聴ありがとうございました。
★チャンネル登録はこちらから!
私たちテイガク屋根修理は屋根・外壁リフォームを専門とする板金工事会社です。
屋根・外壁のリフォームをご検討されている方は、お気軽にテイガク屋根修理へお問い合わせください。
現場調査からお見積もりまでは無料で承っております。
■テイガク屋根修理ホームページ
■昭和ルーフリモ株式会社
■ご意見/お問合せは以下のフォームからご連絡ください
#屋根塗装の失敗例 #コロニアル屋根 #棟板金